ラベル た行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル た行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

タケニグサ(竹似草)

水曜日, 8月 10, 2022
0 comments

タケニグサの花
タケニグサの実 タケニグサ


川原などでよく見かけるこの植物。
木かと思っていたら、草なんですね。
それも「竹に似ている草」なんて、変わった名前だなぁと思ったら、秋になって枯れると竹に似ているんだそうです。
そういわれれば、青々とした緑の頃は見るけど、枯れてからは気にしたこともありませんでした。
「名は体を表す」を地でいく草なんですね。

続きを読む »

タチアオイ(立葵)

日曜日, 5月 29, 2022
0 comments


 夏が来たって感じがしますねー。
子どもの頃、友達と遊びに行く道端に大きくそびえて咲いていた思い出があります。
大人になって見てみても、丈が高いものがおおいですね。
赤、ピンク、白と鮮やかな花を咲かせます。
ビビッドカラーが元気をくれますね。

続きを読む »

チガヤ(千萱、千茅)

土曜日, 5月 28, 2022
0 comments

道端で見かける穂のついた植物。
チガヤっていうなまえなんですね。
なんだかしっぽに見えてもふもふしたくなるのは、私だけ?
続きを読む »

ドクダミ(蕺)

0 comments

4枚の花びらが特徴的なドクダミ。
かわいらしい花なんだけどねー。
くっちゃいんだよねー。
でも薬草だから、我が家に欲しい植物です。 
続きを読む »
 

Categories

Powered by Blogger.

Popular Posts

Pages - Menu

季節

 

© 2010 花'sフォト