バラ(薔薇)

火曜日, 11月 01, 2022
0 comments


朝の情報番組で聞きつけて、見に行った花菜ガーデンのバラです。
バラって色や形や多種多様ですよね。
とっても癒されて帰ってきました(=^ェ^=)
続きを読む »

キバナコスモス(黄花秋桜)

火曜日, 9月 27, 2022
0 comments

散歩の途中で見かけた花です。
見回してみるといたる所にこの花が咲いていました。
コスモスと言うと赤やピンクや白い花を思い浮かべますが、黄色い花も綺麗ですね。
続きを読む »

ローズマリー(迷迭香)

月曜日, 9月 19, 2022
0 comments

なかなか根付いてくれなかったローズマリーが、 2度目の花を咲かせてくれました。
今年の秋は、摘んでオリーブオイルに漬けようかなぁと思っています。
続きを読む »

オジギソウ(お辞儀草、含羞草)

木曜日, 8月 25, 2022
0 comments

種がこぼれて、ひとり生えしてきたオジギソウ。
葉っぱに触れておじぎするのが楽しいんだよねー。
本当はもっときれいに葉が開いていたんだけど、うちのポチ君が先に触ったおかげで寝ています。
もっと起きるまで頑張りたかったんだけど、この季節日差しが・・・!
太陽に負けました。

続きを読む »

ホテイアオイ(布袋葵)

土曜日, 8月 13, 2022
0 comments


道の駅巡りをしていた途中です。
「童謡のふる里おおとね」で一面のホテイアオイを発見!
ホテイアオイの花を初めて見ました。
きれいだねぇ~。
ぷかぷか浮かぶ緑のホテイアオイは知っていたけど、こんなにきれいな花が咲くんだね。
続きを読む »

タケニグサ(竹似草)

水曜日, 8月 10, 2022
0 comments

タケニグサの花
タケニグサの実 タケニグサ


川原などでよく見かけるこの植物。
木かと思っていたら、草なんですね。
それも「竹に似ている草」なんて、変わった名前だなぁと思ったら、秋になって枯れると竹に似ているんだそうです。
そういわれれば、青々とした緑の頃は見るけど、枯れてからは気にしたこともありませんでした。
「名は体を表す」を地でいく草なんですね。

続きを読む »

オクラ

0 comments


オクラってハイビスカスとか芙蓉とか似ていない?
うすーい黄色できれいだよねー。
今夏はオクラの苗を買ってきて、プランタで家庭菜園中です。
おかげで、たっぷり食べられて満足満足。
おまけに花がきれいだもんね。
文句なしのお野菜です。

続きを読む »

アベリア

日曜日, 8月 07, 2022
0 comments

公園の花壇などでよく見かける花です。
この花を摘んで、鼻先にくっつけて遊んだりしませんでしたか?
見ると懐かしい思いにかられるのは、きっとこんなことして遊んでいたからなんだろうなぁ。

続きを読む »
 

Categories

Powered by Blogger.

Popular Posts

Pages - Menu

季節

 

© 2010 花'sフォト